獅子児祭について

実行委員長挨拶

山本 款人

挨拶

皆さん獅子児祭ホームページへようこそ!!
第58回獅子児祭実行委員長を務めております山本款人です。
今年の獅子児祭は3年ぶりの制限なしでの開催となります。ただいま各部門の実行委員、展示団体やイベント団体などが獅子児祭に向けて全力で準備をしています。当日、皆さんに獅子児祭の魅力を最大限体験してもらえるように自分も頑張ります。どうか9月17、18日の獅子児祭をお楽しみに!!

獅子児祭の魅力

1.一体感

獅子児祭では部活や有志、イベントのユニットなど大小100を超える団体が、来たる当日に向けて家族のように一丸となって準備にあたっています。

2.高揚感

獅子児祭ではイベントや体験型展示のバリエーションが豊富で、テーマパークのような現実を忘れられるコンテンツを重視しています。

3.臨場感

獅子児祭ではより近くを目指して盛り上げとして照明や音響などを用い、ライブさながらのイベントを作り上げています。実行委員の盛り上げにも注目です!

4.未視感

どこかで見たことあるけど見たことない。そんな皆さんの感覚を呼び覚ます文化祭っぽくない展示があるのも獅子児祭の見どころ。昨年のジェットコースターやコーヒーカップなど、ほかの文化祭であまり見ないコンテンツは大人気!

5.青春感

文化祭と言えば青春と言っても過言ではありません。ですがここはまさかの男子校。それでも考え方は自由自在。十人十色、それぞれが模索しつつ、文化祭を謳歌する雰囲気は世田谷学園ならでは。